まだ知られてないけど実はおすすめの
光回線ランキング

光回線に使うLANケーブルの種類や選び方と注意点を解説

光回線のルーターに接続する「LANケーブル」は、実はインターネットの通信速度や送受信できるデータ容量に大きく影響していることをご存知でしょうか。せっかく光回線を利用していても、適していないケーブルを使っていると光本来の力が発揮されなくなってしまいます。
LANケーブルの種類と正しい選び方を知って適切なケーブルを使えば、ご自宅のインターネットはもっと快適になるかもしれません。

光回線で使うLANケーブルの種類

光回線で使うLANにケーブルにはさまざまな種類がありますが、5つの種類をピックアップして特徴をご紹介します。「最大通信速度」とは流せる通信速度の限界、「適合機器」とはHUBや無線ルーターなど対応する機器の種類、「伝送帯域」は数値が大きいほど流せるデータ量が多いことを示しています。

種類 最大通信速度 適合機器 伝送帯域
CAT5 100Mbps 10BASAE-T 100BASE-TX 100MHz
CAT5e 1Gbps 10BASAE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 100MHz
CAT6A/6e 10Gbps 10BASAE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX 10GBASE-T 500MHz
CAT7 10Gbps 10BASAE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX 10GBASE-T 600MHz
CAT8 40Gbps 100BASE-TX  1000BASE-T 1000BASE-TX 10GBASE-T 40GBASE-T 2000MHz

最大通信速度の項目をみるとCAT5は100Mbpsとなっています。つまりCAT5を使うと光回線であっても最大通信速度が100Mbpsにまで下がってしまうということです。表にまとめたように、LANケーブルは種類によって耐えられる通信速度や適合する機器などに大きな違いがあります。

光回線におすすめのLANケーブルの選び方は?

光回線を使うためにおすすめのLANケーブルは、次のようなポイントを意識して選びましょう。

 

・通信速度にあっている製品を選ぶ
・用途に合わせた素材と形状の製品を選ぶ
・製品内銅線の仕様によって選ぶ

 

最初の項目でご紹介したように、種類によって最大通信速度は大きく変わることから、光回線では「CAT5e」以上の種類を使うことが最初のポイントです。
そして、利用状況によって長さ・形状・取り回しのしやすさなど、LANケーブルに求めることは変わるはず。銅線の仕様や素材、形状によってケーブルの柔らかさや曲がりやすさ、耐久性は違ってくるため、用途に合わせて素材や形状を選ぶこともポイントだと言えます。

光回線のLANケーブルで注意したいこと

光回線でLANケーブルを使う際には、負担をかけないことと劣化したら買い換えることに注意してください。
無理に曲げたり引っ張ったりすると劣化し、通信速度が低下してしまう場合があります。丁寧に扱うことが基本ですが、ダメージを与えすぎると数年で本来の機能が発揮できなくなってしまうこともあるため、劣化したら新しい製品に買い替えましょう。
負担をかけずに丁寧に扱い、もし通信速度の低下を感じた場合は買い換えれば常に快適にインターネットができるようになるでしょう。

光回線の力を発揮させるにはLANケーブルがカギ!

光回線本来の通信速度を発揮させるためには、適合したLANケーブルを使うことがカギとなります。LANケーブルにはさまざまな種類がありますが、適した製品を使わないと通信速度が遅くなってしまうことも。
光回線の通信速度にあっていることを基本とし、素材・形状・銅線の仕様などにこだわって選ぶことが大切です。適した製品を使えば、ご自宅のインターネットはもっと速くなるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました